教育・学習支援Y・Tさん

 私が数多くある博物館の中から大町山岳博物館を実習先として選んだ理由は大きく2つあります。1つは私が訪れたことのある長野県内の博物館の中でも山岳博物館は自然科学系の展示がとても充実しており、自分の専門分野に近い内容の展示や研究をされている博物館であるからであり、もう一つの理由は、私はライチョウが好きで、山岳博物館は日本でも数少ないニホンライチョウを飼育している館であるであるからです。
 そして、実際に実習をしてみて、現場で働く学芸員の皆様から展示・教育普及や研究内容についての興味深い話をたくさん聞くことが出来、とても刺激的な6日間を過ごすことが出来ました。
 実習内容は座学と実技的な実習等がそれぞれ半分程度ずつでしたが、座学では担当してくださった学芸員さん自身の体験や実例なども交えて教えてくださり、冗談抜きで大学の講義の数倍は分かりやすく面白い講義を聞けました。また、実技的な実習においても、パネルの張り方や植物標本の作り方など普段の授業だけでは体験できないことまでさせていただき、とても楽しく、勉強になりました。
 また特に、大町市周辺にある他の博物館の見学として、安曇野市立豊科近代美術館に行ったことはとても印象深く記憶しています。収蔵庫や館内を案内していただきながら、美術館の学芸員さんのお話を聞いて、美術館と博物館での収蔵物に対する気の使い方の違いや、指定管理者制度の難しさなど、山岳博物館や大学の授業で学んだ内容と美術館の学芸員さんのお話を比較することが出来、大変有意義な見学になりました。全く知識のない状態で聞いたら、恐らく何も考えずに終わっていただろう内容の説明も、山岳博物館の実習で先に知識を身に着けていたおかげで、いろいろなことを考えながらお話を聞くことが出来たと思います。
 そして、最終日に行われたスポットガイドも大変印象的でした。私は大学で自分が専門に研究している植物についてを中心にスポットガイドを行ったのですが、時間配分やどうすれば興味をもって聞いてもらえるか工夫することがとても難しかったです。今後、この経験を活かして卒研発表なども頑張っていきたいと思います。
 最後に、実習の内容だけでなく、雑談などを通してご自身の研究や大町市についても親切に教えていただいた学芸員並びに事務員の皆様、大変ありがとうございました。この実習を通して学芸員という職業をより一層、魅力的に感じることが出来ました。


ページ先頭へ