スタッフブログ標本作り隊の活動について
2021年10月から活動を開始した「標本作り隊」ですが、記念すべき博物館収蔵資料第1号が完成しました!
小学5年生の男の子とそのお母さんが協力して作ってくれたハシボソガラスの全身骨格標本です。
標本作り隊は毎月約10〜15名の隊員たちと骨格標本のほか、剥製(本剥製・仮剥製)や羽根標本、昆虫標本などを作成しています。
ご興味がある方は、ぜひ博物館までお問い合わせください。
小学5年生の男の子とそのお母さんが協力して作ってくれたハシボソガラスの全身骨格標本です。
標本作り隊は毎月約10〜15名の隊員たちと骨格標本のほか、剥製(本剥製・仮剥製)や羽根標本、昆虫標本などを作成しています。
ご興味がある方は、ぜひ博物館までお問い合わせください。
投稿者藤田達也