スタッフブログタヌキがやってきました!
この8月にふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)からタヌキがやってきました!名前は『おしお』です。付属園の環境に慣れるまで、公開を見合わせておりました。
2020年6月11日生まれの男の子で、名前の由来はアクアマリンふくしまのテーマである、「潮目」からきています。
初日は小屋の中にこもりっぱなしで、なかなかかわいいお顔を見せてはくれませんでしたが、最近では小屋の外に出て日向ぼっこをしたり、お昼寝をしたりして、リラックスした様子を見せてくれています。
アクアマリンふくしまの飼育員によると、おしおはお肉が大好きで、ごはんを持っていると足元まで近付いてきてくれるそうです。試しにおしおに見えるようにごはんを持ってみたのですが、小屋の中から出てこず・・・。おしおと仲良くなるにはまだまだ時間がかかりそうです。警戒されっぱなしの飼育員ですが、少しずつ距離を縮めていければいいなと思います。
アクアマリンふくしまのある福島県いわき市は、冬の間ほとんど雪が降らず、気温がマイナスになることはないそうです。初めての寒さに、初めての大雪。おしおはどのような反応を見せるのか、今から冬が楽しみです。
写真左:小屋の中から様子をうかがうおしお
写真右:リラックスタイムのおしお
2020年6月11日生まれの男の子で、名前の由来はアクアマリンふくしまのテーマである、「潮目」からきています。
初日は小屋の中にこもりっぱなしで、なかなかかわいいお顔を見せてはくれませんでしたが、最近では小屋の外に出て日向ぼっこをしたり、お昼寝をしたりして、リラックスした様子を見せてくれています。
アクアマリンふくしまの飼育員によると、おしおはお肉が大好きで、ごはんを持っていると足元まで近付いてきてくれるそうです。試しにおしおに見えるようにごはんを持ってみたのですが、小屋の中から出てこず・・・。おしおと仲良くなるにはまだまだ時間がかかりそうです。警戒されっぱなしの飼育員ですが、少しずつ距離を縮めていければいいなと思います。
アクアマリンふくしまのある福島県いわき市は、冬の間ほとんど雪が降らず、気温がマイナスになることはないそうです。初めての寒さに、初めての大雪。おしおはどのような反応を見せるのか、今から冬が楽しみです。
写真左:小屋の中から様子をうかがうおしお
写真右:リラックスタイムのおしお