企画展企画展「日本人とエベレスト」関連催し 講演・シンポジウム

令和6年11月17日(日) 午後1時30分~午後4時

企画展「日本人とエベレスト」関連催し.JPG

企画展関連催しとして、エベレスト登山に精通した講師・パネラーをお招きし、会期中に講演・シンポジウムを開催しました。

■講演「写真で見るエベレスト日本隊」
講師:神長幹雄さん(㈱山と溪谷社 元出版部長)

■シンポジウム「エベレスト 聖性からその喪失まで」
パネラー:古野 淳さん(日本山岳会 前会長、日大エベレスト登山隊 北東稜初登攀)
     倉岡裕之さん(登山家・山岳ガイド、 エベレスト登頂11回 日本人最多)
     神長幹雄さん(編集者、日本山岳会)
コーディネーター:扇田孝之さん(信州の山岳文化創生会議委員)

■主催 信州の山岳文化創生会議
■共催 市立大町山岳博物館
■会場 当館 講堂
■対象・定員 どなたでも・40名
■参加費 無料

ページ先頭へ